現在の場所
トップ > 町政・町の紹介 > 町長の部屋 > メッセージ > マレーシア視察研修事業について

マレーシア視察研修事業について

更新日:令和5年11月20日

ページID:P008392

印刷する

 令和5年10月10日(火)から14日(土)の5日間、私が会長を務める越前町国際交流協会の視察研修事業として、マレーシアを訪問しました。滞在中には下記の行政機関等を訪れ、相互交流や人材確保および観光協力などについて意見交換を行いました。

  1. セランゴール州観光局
  2. シャー・アラム市
  3. マレーシア人事院人材開発局
  4. マレーシア高等教育省
  5. マレーシア観光芸術文化省
  6. マレーシア教育省SBP管理局
  7. ムスタパ・モハメド元経済担当大臣
  8. HISマレーシア

セランゴール州観光局町長挨拶 アズルル シャー ビン モハマド セランゴール州観光局 代表取締役に記念品贈呈
セランゴール州観光局町長との意見交換 

シャー・アラム市での記念植樹
シャー・アラム市での記念植樹

モハマド ユスリ ビン モハマド ユソフ 観光芸術文化省 事務次官補から記念品受取 
観光芸術文化省 事務次官補から記念品受取 

ムスタパ・モハメド元経済担当大臣に記念品贈呈 
元経済担当大臣に記念品贈呈

 各機関での打合せ内容や提案された課題等について、添付の報告書にまとめましたのでご覧ください。

 今後、マレーシアとの交流については、観光や教育分野での発展が見込めますので、皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

※PDFファイルの閲覧には、Adobe Acrobat Reader DC(新しいウィンドウで表示します)が必要です。

※用語解説のリンクは、辞書サイトの「Weblio」のページに移動します。

この記事についてのお問い合わせ

総務課
電話番号:0778-34-8700
ファックス番号:0778-34-1236

各課へのお問い合わせ

アンケートにご協力下さい

この記事はいかがでしたか?
アンケートにご協力をお願いします。

アンケートページ