平成29年度ふくい水産カレッジ入校式が開かれました
平成29年4月18日(火曜日)、福井県水産会館で平成29年度「ふくい水産カレッジ」入校式が開かれました。
越前町からは、漁船漁業コースに入校した指籏嵩さんと高島昇平さんが出席し、他の入校者とともに漁師になる決意を新たにしました。
指籏さんは、神奈川県出身、東京で開催された漁業就業支援フェアへ参加したことをきっかけに専門学校を卒業後、越前町で2回の漁業体験を経て、第38栄漁丸に就職。町が提供している「水産カレッジ研修生専用住宅」で生活しています。
また、高島さんは、民間企業に就職したものの漁師の夢をあきらめきれず、脱サラして第3威徳丸に就職。越前町の祖母宅で生活しています。
今後、指籏さん、高島さんは底曳網漁で働きながら、月1回年48時間、漁業者として必要な知識を習得するために座学研修を受けます。
入校式前に役場を訪問してくれた2人は、「早く一人前の漁師になりたい」と意気込んでいました。今後の活躍に期待したいと思います。
![]() |
![]() |
![]() |
入校式の様子 指籏さん1番左、 高島さん左から2番目 |
座学研修の様子 | 役場を訪問しました |
※用語解説のリンクは、辞書サイトの「Weblio」のページに移動します。
この記事についてのお問い合わせ
- 就労支援室
-
電話番号:0778-34-8705
ファックス番号:0778-34-1236
アンケートにご協力下さい
この記事はいかがでしたか?
アンケートにご協力をお願いします。