- 現在の場所
- トップ > くらし・手続き > 生活・住まい・まちづくり > 道路・交通 > 令和元年年末の交通安全県民運動を実施します
令和元年年末の交通安全県民運動を実施します
実施期間
令和元年12月11日(水曜日)から令和元年12月20日(金曜日)
運動の目的
この運動は、降雪や路面凍結、交通混雑などの道路交通環境の悪化や飲酒する機会の増加等に伴い、交通事故の増加が懸念される年末を迎えるにあたり、県民一人ひとりが交通ルールの遵守や正しい交通マナーを励行することにより、交通事故を防止することを目的とする。
スローガン(北陸三県統一)
ゆっくり走ろう 雪のふる里 北陸路
運動重点事項
- 高齢者の交通事故防止(北陸三県統一)
- 夕暮れ時と夜間の歩行中・自転車乗用中の交通事故防止
- 全ての座席のシートベルトとチャイルドシートの正しい着用の徹底
- 雪寒期の交通事故防止
- 飲酒運転の根絶
- 交通安全3S(Save Silver, Save Child, Slow Down) +2アクションの励行
- 令和元年12月11日(水曜日)は、「統一行動日」です。
- 令和元年12月20日(金曜日)は、「薄暮の日」です。
家族で交通事故防止について話し合い、地域ぐるみで交通事故のない町づくりを目指しましょう。
交通安全運動にご協力お願いします。
関連リンク
- 鯖江警察署交通課ホームページ(新しいウィンドウで表示します)
※用語解説のリンクは、辞書サイトの「Weblio」のページに移動します。
この記事についてのお問い合わせ
- 防災安全課
-
電話番号:0778-34-8721
ファックス番号:0778-34-1236
アンケートにご協力下さい
この記事はいかがでしたか?
アンケートにご協力をお願いします。