現在の場所
トップ > 町政・町の紹介 > 越前町議会 > 本会議会議録 > 令和6年9月定例会・一般質問会議録

令和6年9月定例会・一般質問会議録

更新日:令和6年9月26日

ページID:P008906

印刷する

定例会では議員からの事前通告に基づき、一般質問が行われます。
「議会だより」では、その概要を掲載していますが、ここでは議員からの質問、町の理事者側からの
答弁のすべてを議員ごとに抜粋して掲載します。

令和6年9月定例会の一般質問通告者および質問事項は以下のとおりです。掲載は質問順となっています。
ご覧になりたい議員の右端にあるアイコンをクリックすると、議事録(pdf)や映像(町公式Youtubeチャンネル)を開くことができます。

【令和6年9月定例会 一般質問】
質問順 議員氏名 質 問 事 項 議事録 映像
1 小松高宏議員
小松 高宏
1.人口減少対策について 会議録アイコン 動画
2 吉田憲行議員
吉田 憲行
1.合併20周年を迎える越前町小中学校
 の再編への未来予想図-中学校部活
 の地域移行の未来予想図も含む-
2.将来に向けての有害鳥獣対策につい
 て-鳥獣との共存は可能か-
会議録アイコン 動画
3 伊部良美議員
伊部 良美

1.かれい崎~田原町行きのバス路線
 の廃止について
2.ハサップ建設予定地の周辺整備に
 ついて

会議録アイコン 動画
4 髙田浩樹議員
髙田 浩樹
1.新しくできる地域交流施設について
2.上水道の水質検査について
会議録アイコン 動画
5 木村繁議員
木村 繁
1.児童生徒の熱中症予防策について
2.農家の収入保険制度について
3.本町における保護司活動について
会議録アイコン 動画
6 笠原秀樹議員
笠原 秀樹
1.教職員の公務時における自己負担
 問題について
会議録アイコン 動画
7 中西清議員
中西 清
1.廃校(予定)の施設活用計画について 会議録アイコン 動画
8 石田和朗議員
石田 和朗
1.越前町のまちなみ景観について
        (劒神社周辺)
会議録アイコン 動画

なお、一般質問は、1番の小松議員から4番の髙田議員までは9月4日(水)に、
5番の木村議員から8番の石田議員までは9月5日(木)にそれぞれ行われました。

※PDFファイルの閲覧には、Adobe Acrobat Reader DC(新しいウィンドウで表示します)が必要です。

※用語解説のリンクは、辞書サイトの「Weblio」のページに移動します。

この記事についてのお問い合わせ

議会事務局
電話番号:0778-34-8712
ファックス番号:0778-34-8726

各課へのお問い合わせ

アンケートにご協力下さい

この記事はいかがでしたか?
アンケートにご協力をお願いします。

アンケートページ