現在の場所
トップ > 町政・町の紹介 > 計画・取組 > 計画・プラン > 越前町の景観まちづくりについて

越前町の景観まちづくりについて

更新日:令和7年5月1日

ページID:P009169

印刷する

景観まちづくりとは

 自分たちのまちの景観の魅力を楽しみ、貴重な資産として次世代に残せるように、維持・継承・改善するための様々な取り組みが景観まちづくりです。
 景観まちづくりは、現在の良好な景観を大事に保全するための活動で、清掃や緑化など、日々の暮らしに根差した地道な活動も含まれます。
 越前町の景観まちづくりは、新たに大規模な工事を行い、昔ながらの風景の再現や新たな景観を作ろうとするものではありません。これまでの人々の暮らしの中で培われた馴染みある景観を見直して、より良いものとし、住民一人ひとりの愛着や誇りを育むための取り組みです。

景観まちづくりの進め方

 景観まちづくりは、皆さんが暮らすまちや地域が、住民一人ひとりの資産となり、次世代に引き継ぐに値する魅力的なものとなるよう、行政や住民・事業者等が協働して取り組みます。
 景観計画や条例による特定の行為の規制といった制度面と、住民の皆さんの景観に対する意識を高めるための取り組みなど、様々な活動の面から、景観まちづくりを進めていきます。

景観フォトコンテストについて

 越前町では、令和4年度、令和5年度に景観フォトコンテストin越前町を実施し、越前町の魅力あふれる写真を募集しました。
 景観フォトコンテストでは、町内外から多数の応募をいただき、越前町には、心癒される自然の風景や伝統的建造物、農林水産業の暮らしの風景など、たくさんの人に知ってほしい景観が数多くあることが再発見できました。
 今後は、応募いただいた写真を用いながら広報活動等を行っていきたいと思います。

 景観フォトコンテストで応募いただいた写真の中から、いくつかご紹介します。

※PDFファイルの閲覧には、Adobe Acrobat Reader DC(新しいウィンドウで表示します)が必要です。

※用語解説のリンクは、辞書サイトの「Weblio」のページに移動します。

この記事についてのお問い合わせ

都市整備課
電話番号:0778-34-8703
ファックス番号:0778-34-1236

各課へのお問い合わせ

アンケートにご協力下さい

この記事はいかがでしたか?
アンケートにご協力をお願いします。

アンケートページ