現在の場所
トップ > 町政・町の紹介 > 計画・取組 > 建設の計画 > 道路構造物の長寿命化計画について

道路構造物の長寿命化計画について

更新日:令和6年12月20日

ページID:P009060

印刷する

道路構造物の長寿命化計画

 越前町では橋梁やトンネル等の道路構造物を管理しています。このうち、越前町が管理している建設後50年を経過する橋梁は全体の36%を占めており、20年後にはその割合が85%となり、橋梁の高齢化が急速に進行します。このような状況から、今後、増加傾向にある老朽化橋梁をこれまで通りの事後的な補修・更新を行っていった場合、費用の増大が懸念され、橋梁の安全性を確保できなくなる恐れがあります。
 そこで、越前町では修繕計画に基づき計画的かつ予防保全的な維持管理を実施し、維持管理コストの縮減等を図り、安心・安全に道路を通行できるよう維持管理を進めております。
 詳細は、添付ファイルをご覧ください。

※PDFファイルの閲覧には、Adobe Acrobat Reader DC(新しいウィンドウで表示します)が必要です。

※用語解説のリンクは、辞書サイトの「Weblio」のページに移動します。

この記事についてのお問い合わせ

都市整備課
電話番号:0778-34-8703
ファックス番号:0778-34-1236

各課へのお問い合わせ

アンケートにご協力下さい

この記事はいかがでしたか?
アンケートにご協力をお願いします。

アンケートページ