現在の場所
トップ > 子ども・教育 > 妊娠・出産 > 助成・支援(妊娠・出産) > 越前町出産・子育て応援事業のお知らせ

越前町出産・子育て応援事業のお知らせ

更新日:令和5年11月7日

ページID:P007903

印刷する

出産・子育て応援事業のお知らせ

 越前町では、全ての妊婦・子育て家庭に寄り添い、安心して出産・子育てができる環境を整備するため、妊婦期から出産・子育てまで一貫して身近で相談に応じ、多様なニーズに即した必要な支援につなぐ「伴走型支援」と、出産・子育て応援給付金による「経済的支援」を実施しています。

 「経済的支援」においては、令和5年11月1日より、福井県デジタル地域通貨(ふくいはぴコイン)が運用開始され、従来の現金給付に加え、地域通貨で受け取ることもできるようになりました。(ふくいはぴコインは、ふく育応援団店舗で使用できます。)

対象者

いずれの場合も申請時点で越前町民であることが要件です。

(1)妊婦(妊婦とは、医師の診断を受け、町に妊娠届を提出した人をいう。)                           (2)出生した子の養育者(母、父等)                                      

給付金

 ・妊婦1人あたり5万円(出産応援給付金)

 ・対象児1人あたり5万円(子育て応援給付金)                                            *多胎児の場合は子育て応援給付金が5万円×人数分となります。

◎ふくいはぴコインを選ぶと、52,500円分のポイントが付与されます。(使用期限は2年間です。)

申請手続

(1)の方  妊婦届時にご案内します。 

(2)の方  原則、赤ちゃん訪問時にご案内します。                                                                           

〇提出物                                                             申請書(請求書)                                                        アンケート

〇添付書類                                                           

(1)現金受け取りを選んだ場合は、振込先のわかるものの写し(通帳の見開き部分、キャッシュカード)

(2)はぴコインを選んだ場合は、ふくアプリ登録画面およびサイフ作成画面

  *申請受付後、給付を決定した人から順次お振込みいたします。

伴走型相談支援とは?                                       

・妊娠届出時:アンケートと保健師による面談を行います。                                    ・ 妊娠8か月頃:えちぜんっ子アプリにてアンケートを実施し、相談を希望する妊婦および必要と思われる妊婦には面談を行います。   

・出生届出後:アンケートと保健師等による赤ちゃん訪問を行います。

 *上記以外の時でも、相談は随時受け付けます。

こんな時はどうなるの?

  引っ越した場合

〇基本的には、給付金の申請時点で居住する住所の市町村が支給します。                               (引っ越し前の市町村から支給があった場合は、引っ越し先では申請できません。) 

〇海外で出産した場合                                                                                                   海外で出産した場合は3歳に到達する日の前日(3歳の誕生日の前々日)までは申請できます。外国籍の方も日本国籍の方と同じ要件を満たせば対象になります。

※PDFファイルの閲覧には、Adobe Acrobat Reader DC(新しいウィンドウで表示します)が必要です。

※用語解説のリンクは、辞書サイトの「Weblio」のページに移動します。

この記事についてのお問い合わせ

子育て世代包括支援センター
電話番号:0778-34-8821
ファックス番号:0778-34-1235

各課へのお問い合わせ

アンケートにご協力下さい

この記事はいかがでしたか?
アンケートにご協力をお願いします。

アンケートページ