現在の場所
トップ > 子ども・教育 > 子育て > サポート・講習(子育て) > 令和7年度 育児教室のご案内

令和7年度 育児教室のご案内

更新日:令和7年4月1日

ページID:P002316

印刷する

 お子さんの育児教室を実施します。身体測定、育児、発育発達相談、離乳食相談や試食も行いますので、お子さんと一緒にご参加ください。
歯科衛生士による歯のお話の教室もあります。

育児教室日程および対象児

回数 月日 対象者

(1)育児教室
 (5~6ヶ月) 

1 4月22日(火曜日) R6.10~11月生
2 6月24日(火曜日) R6.12~R7.1月生
3 8月26日(火曜日) R7.2~3月生
4 10月28日(火曜日) R7.4~5月生
5 12月23日(火曜日) R7.6~7月生
6 2月17日(火曜日) R7.8~9月生

回数 月日 対象者

(2)育児教室
 (7~9ヶ月) 

1 5月16日(金曜日) R6.8月生
2 5月22日(木曜日) R6.9月生

3

7月17日(木曜日) R6.10~11月生
4 9月18日(木曜日) R6.12~R7.1月生
5 11月20日(木曜日) R7.2~3月生
6 1月22日(木曜日) R7.4~5月生
7  3月19日(木曜日) R7.6~7月生

回数 月日 対象者

(3)育児教室
 (10~11ヶ月)

1 5月29日(木曜日) R6.6~7月生
2 7月24日(木曜日) R6.8~9月生
3 9月25日(木曜日) R6.10~11月生
4 11月27日(木曜日) R6.12~ R7.1月生
5 1月29日(木曜日) R7.2~3月生
6 3月26日(木曜日) R7.4~5月生

※育児教室(1)(2)は離乳食の試食があります。
※育児教室(3)は歯科衛生士による歯のお話があります。

教室の対象児には案内通知をします。
えちぜんんこアプリ「母子モ」より参加ご予約ください。(お電話でのご予約もできます)

受付時間

午前9時30分から午前10時まで

約1時間30分程から2時間の教室です。

場所

織田コミュニティセンター

予約先

子育て世代包括支援センター(電話番号 0778-34-8821)

※PDFファイルの閲覧には、Adobe Acrobat Reader DC(新しいウィンドウで表示します)が必要です。

※用語解説のリンクは、辞書サイトの「Weblio」のページに移動します。

この記事についてのお問い合わせ

子育て世代包括支援センター
電話番号:0778-34-8821
ファックス番号:0778-34-0951

各課へのお問い合わせ

アンケートにご協力下さい

この記事はいかがでしたか?
アンケートにご協力をお願いします。

アンケートページ