令和3年度 助産師さんとの座談会
助産師さんとの座談会
1人でも多くのお母さんが、育児を楽しく続けられるように、助産師さんとの座談会を実施します。
育児の相談、他のお母さんとの情報交換、身長・体重測定に助産師・保健師・栄養士が対応させていただきます。
座談会の日以外にも助産師さんが役場にいる日がありますので、こちらをご覧ください。
日程と会場
回数 |
期日 |
場所 |
1 |
2021年 4月21日(水曜日) |
宮崎子育て支援センター |
2 |
2021年 5月14日(金曜日) |
越前子育て支援センター |
3 |
2021年 6月18日(金曜日) |
はぎの子育て支援センター |
4 |
2021年 7月28日(水曜日) |
朝日子育て支援センター |
5 |
2021年 8月25日(水曜日) |
越前子育て支援センター |
6 |
2021年 9月29日(水曜日) |
織田子育て支援センター |
7 |
2021年10月13日(水曜日) |
越前子育て支援センター |
8 |
2021年11月19日(金曜日) |
宮崎子育て支援センター |
9 |
2021年12月10日(金曜日) |
はぎの子育て支援センター |
10 |
2022年 1月21日(金曜日) |
朝日子育て支援センター |
11 | 2022年 2月16日(水曜日) | 宮崎子育て支援センター |
12 | 2022年 3月 9日(水曜日) | 織田子育て支援センター |
時間
受付・計測 9時30分~10時
座談会 10時~11時
個別相談 11時~12時
持ち物
母子健康手帳 発育カード(母子健康手帳交付時に配布、お持ちでない方は当日配布します)
バスタオル(体重測定時に使います)
お願い
発熱や咳等、かぜ症状のある方や、体調のすぐれない方は参加を差し控えていただきますようお願いいたします。
※保健師、栄養士、助産師が電話での相談をいつでも受け付けていますので、お気軽にご相談ください。
ご予約およびお問合せ
越前町役場 子育て世代包括支援センター(電話番号:34-8821)
※用語解説のリンクは、辞書サイトの「Weblio」のページに移動します。
この記事についてのお問い合わせ
- 子育て世代包括支援センター
-
電話番号:0778-34-8821
ファックス番号:0778-34-0951
アンケートにご協力下さい
この記事はいかがでしたか?
アンケートにご協力をお願いします。