現在の場所
トップ > こんな時には > 住まい・引越 > 水道・下水道 > 火災に伴う水道水の濁りについて

火災に伴う水道水の濁りについて

更新日:令和5年1月17日

ページID:P007892

印刷する

 火災発生時に消火栓を使用して消火活動を行うことで、一時的に水道水が濁る場合があります。これは、消火栓が水道本管に直結していて、放水により管内の水流が急激に変化することで、内部に蓄積した鉄分が剥離することが原因です。

 濁り水を誤って飲んでしまっても、鉄分は人体への吸収率が低く、大部分が排泄されるため、健康への影響は少ないとされています。不安であれば、医師にご相談ください。

濁り水が出たときは、次のとおりご協力ください。

  1. 10分間ほど水を流してから、水の色を確認してください。
  2. 1.を行っても水に色が付いているときは、1時間ほど時間が経ってから、再度水の色を確認してください。水が透明になったことを確認した後、使用を開始してください。
  3. 上記を行っても水に色が付いている場合は、上下水道課までご連絡ください。
  4. 貯湯式温水器や受水槽を設置している場合は、濁り水を引き込まないよう、バルブを操作してください。

火事には十分ご注意ください。

※用語解説のリンクは、辞書サイトの「Weblio」のページに移動します。

この記事についてのお問い合わせ

上下水道課
電話番号:0778-34-8707
ファックス番号:0778-34-1236

各課へのお問い合わせ

アンケートにご協力下さい

この記事はいかがでしたか?
アンケートにご協力をお願いします。

アンケートページ