現在の場所
トップ > 新型コロナウイルス感染症関連 > ワクチン接種 > 【新型コロナワクチン】小児接種(5歳~11歳)について

【新型コロナワクチン】小児接種(5歳~11歳)について

更新日:令和4年12月27日

ページID:P007359

印刷する

小児(5~11歳)3回目接種について

子どもの発症予防などを目的として、小児の3回目接種を実施しています。
初回接種(1・2回目接種)後、時間の経過とともに発症予防効果が低下しますが、3回目接種を行うことにより、効果が回復すると報告されています。

参考:厚生労働省 3回目接種のお知らせ(5~11歳のお子様と保護者の方へ)

なお、令和4年9月6日から、小児(5~11歳)の新型コロナワクチン接種について、予防接種法上の努力義務が適用されました。

小児接種(5歳~11歳)【1・2・3回目】の概要について

・ワクチン接種を受けることは義務や強制ではありません。
・オミクロン株対応ワクチンではありません。
・下記の厚生労働省お知らせ等をご覧いただき、メリット(発症予防等)とデメリット(副反応等)をご理
 解いただいた上で、お子様と一緒にご検討ください。
・接種を希望する場合には下記によりご予約ください。

接種対象者

町内に住民登録のある5歳以上11歳以下のお子様
 ※小児用新型コロナワクチンは、12歳の誕生日の前々日まで接種可能です。
 ※1回目接種時に11歳だったお子様が、2回目接種時に12歳の誕生日を迎えた場合は、
  2回目接種にも小児用ワクチンを使用します。

接種間隔、接種場所、予約方法など

予約には町から送付する接種券が必要です。
お子様に基礎疾患があるときや、ワクチンについての不安や疑問があるときは、
かかりつけ医等によくご相談ください。

※町外のかかりつけ医のもとで接種希望の場合は、医療機関へ直接ご予約ください。

1・2回目接種(初回接種) 3回目接種(追加接種)
接種間隔

3週間

※1回目の接種から間隔が3週間以上空いた場合には、

できるだけ速やかに2回目の接種を受けてください。

2回目接種後5か月以上
接種場所 織田病院 小児科 織田病院 小児科

予約方法

【電話予約】

織田病院 小児科

0778-36-1000

受付時間 : 診療時間内

織田病院 小児科

0778-36-1000

受付時間 : 診療時間内

※WEB予約はございません。織田病院小児科まで直接電話にてお申し込みください。

他のワクチンとの接種間隔

・新型コロナワクチンとインフルエンザワクチンは、接種間隔を空けずに同時に接種できます。
・インフルエンザワクチン以外のワクチンは、新型コロナワクチン接種日の前後2週間は、他の予防接種ができません。

接種するワクチンについて

ファイザー社製小児用ワクチン
 (12歳以上用ファイザー社製ワクチンに比べ、有効成分が1/3のワクチンです)

※12歳になられた場合(12歳になる誕生日の前日以降)は、接種ワクチンが異なりますのでご注意ください。

接種当日の持ち物

 ・お手元に届いた接種券入りの封筒一式(接種券、予診票など)
 ・本人確認書類(健康保険証、マイナンバーカードなど)
 ・母子健康手帳

予診票の記入について

予診票の「被接種者又は保護者自署」欄には、必ず保護者の方がご署名ください(保護者の名前を書いてください)。
保護者の同意なく接種が行われることはありません。また、署名がなければ接種は受けられません。

接種当日の注意事項

・ワクチン接種には、保護者の同伴が必要です。
・密を避けるため、接種者と保護者(1名)以外の人の同伴はご遠慮ください。
・当日は、すぐに肩を出せる服装で来てください。
・37.5度以上の発熱や体調不良のときは、接種ができません。

その他(外部サイトなど)

●小児接種についてのお知らせ
 厚生労働省 5~11歳の子どもへの接種(小児接種)についてのお知らせ
 (新しいウィンドウで表示します)
●小児接種の必要性
 厚生労働省 新型コロナワクチンQ&A「なぜ、小児(5~11歳)の接種が必要なのですか。」
 (新しいウィンドウで表示します)
●小児接種の副反応
 厚生労働省 新型コロナワクチンQ&A「小児(5~11歳)の接種にはどのような副反応がありますか。」
(新しいウィンドウで表示します)
●相談窓口【福井県新型コロナワクチン接種相談センター】
 電話:0776-20-2210(24時間受付、土曜日・日曜日・祝日も実施)
●相談窓口【厚生労働省新型コロナワクチンコールセンター】
 電話:0120-761770(午前9時~午後9時、土曜日・日曜日・祝日も実施)

関連リンク

※PDFファイルの閲覧には、Adobe Acrobat Reader DC(新しいウィンドウで表示します)が必要です。

※用語解説のリンクは、辞書サイトの「Weblio」のページに移動します。

この記事についてのお問い合わせ

新型コロナウイルスワクチン接種係
電話番号:0778-34-1230
ファックス番号:0778‐34‐1235

各課へのお問い合わせ

アンケートにご協力下さい

この記事はいかがでしたか?
アンケートにご協力をお願いします。

アンケートページ