現在の場所
トップ > くらし・手続き > 救急・防犯・防災 > 防災情報 > 緊急情報 > 携帯電話への緊急速報メールに関するお知らせ

携帯電話への緊急速報メールに関するお知らせ

更新日:平成29年5月15日

ページID:P002042

印刷する

緊急速報メールとは

緊急速報メールとは国・地方公共団体などが発信元となり、避緊急地震速報や災害・避難情報などを広範囲に伝達するサービスです。町民のみなさんの身体や生命を脅かすような場合に、携帯電話に一斉にメールを送信します。

緊急速報メールの特徴

  1. 対象となるエリア(越前町内)にあるNTTドコモ・ソフトバンクモバイル・KDDI(au)の携帯電話に対して、災害情報の一斉配信を行うサービスです。(越前町の住民以外の通勤中や観光中の人も対象になります)
  2. 対象エリアにいるだけでメールを受信するので、アドレスの登録などが不要です。
  3. 緊急速報メールを受信すると、専用の着信音とポップアップ表示により、いち早く災害情報に気づくことができます。
  4. 受信者側は、緊急速報メールを無料で受信できます。

注意事項

  1. 機種により緊急速報メールを受信できない場合や、受信設定が必要となる場合があります。
  2. マナーモードであっても、緊急速報メールを受信すると受信音がなります。

受信できない場合

  1. 圏外の場合
  2. 電波状態の悪い場合
  3. 通話中、パケット通信中の場合
  4. おまかせロック、海外ローミングアウト、セルフモード設定時など
  5. 休止、解約の場合

配信される情報

  1. 避難準備・高齢者等避難開始
  2. 避難勧告
  3. 避難指示 (緊急)
  4. 警戒区域情報
  5. 津波注意報
  6. 津波警報
  7. 大津波警報
  8. 噴火警報(レベル3未満の火口周辺警報を除く)
  9. 指定河川洪水警報(はん濫注意情報を除く)
  10. 土砂災害警戒情報
  11. 東海地震予知情報
  12. 弾道ミサイル情報(国民保護にかかわる警報)
  13. 航空攻撃情報(国民保護にかかわる警報)
  14. ゲリラ・特殊部隊攻撃情報(国民保護にかかわる警報)
  15. 大規模テロ情報(国民保護にかかわる警報)

対応機種・設定方法

対応機種・設定方法などの詳細は、携帯電話各社のホームページをご覧いただくか、インフォメーションセンターへお問い合わせください。

関連リンク

※用語解説のリンクは、辞書サイトの「Weblio」のページに移動します。

この記事についてのお問い合わせ

防災安全課
電話番号:0778-34-8721
ファックス番号:0778-34-1236

各課へのお問い合わせ

アンケートにご協力下さい

この記事はいかがでしたか?
アンケートにご協力をお願いします。

アンケートページ