現在の場所
トップ > くらし・手続き > 救急・防犯・防災 > 防災情報 > その他 > 令和6年度越前町総合防災訓練が実施されました

令和6年度越前町総合防災訓練が実施されました

更新日:令和6年10月3日

ページID:P008362

印刷する

9月29日(日曜日)に越前地区をメイン会場とした令和6年度越前町総合防災訓練が実施されました。  

内容 令和6年度越前町総合防災訓練
日時 令和6年9月29日(日曜日)8:00~11:30
会場 城崎小学校


 当日は、福井県沖を震源とする震度6強の地震発生により、家屋やインフラへの被害が生じ、また大津波警報の発表および前日までの降雨と地震により地盤が緩んだことから土砂災害の発生する恐れが高まったことを想定とした災害対応訓練が行われました。
 訓練では、災害対策本部の設置後、情報収集のほか、町民が避難所開設運営訓練、応急手当や心肺蘇生法、初期消火訓練などの自助と共助の力で災害を乗り越える技術を学びました。                                                                                                
 そのほか、越前町赤十字奉仕団による炊出し訓練、事故車両や倒壊家屋からの救急救助連携訓練を行い、町職員による応急給水訓練を行うなど、大規模災害さながらの緊迫した訓練となりました。最後に消防団による一斉放水が行われ、訓練を締めくくりました。
                                                                            【訓練映像URL】 
 Youtbeリンク先:https://youtu.be/hFc5nrJigXM
   この映像は、「防災減災パートナーシップに関する協定」を締結している福井放送株式会社が撮影・編集協力により、提供していただいたものです。

※用語解説のリンクは、辞書サイトの「Weblio」のページに移動します。

この記事についてのお問い合わせ

防災安全課
電話番号:0778-34-8721
ファックス番号:0778-34-1236

各課へのお問い合わせ

アンケートにご協力下さい

この記事はいかがでしたか?
アンケートにご協力をお願いします。

アンケートページ