飼い主のいない猫の不妊手術費を助成します
飼い主のいない猫のトラブルを解決するために
飼い主のいない猫のふん尿などによる被害やトラブルが地域で問題となり、町に寄せられる相談や苦情の件数が増加しています。
飼い主のいない猫を迷惑な存在として排除しようとしてもなかなか解決にはつながりません。
地域猫とは
地域猫(ちいきねこ)とは、「地域の理解と協力を得て、地域住民の認知と合意が得られている、特定の飼い主のいない猫」のことです。
不妊手術を行ったり、新しい飼い主を探して飼い猫にしていくことで、将来的に飼い主のいない猫をなくしていく活動を「地域猫活動」といいます。
地域猫の不妊手術費の一部を助成しています
町では、動物愛護の観点から、地域猫活動を支援するため、地域猫の不妊手術を行う個人や団体に対して予算の範囲内で補助金を交付し、手術費用の一部を助成しています。
補助対象
対象となる猫
- 町内に生息する飼い主のいない猫、または飼い主が不明な猫
- 区長、または近隣の人から地域猫であることの確認がとれる猫
対象となる人
- 町内に住所のある方、または町内に所在する団体
- 不妊手術の際に麻酔や施術により万一発生した不測の事態に対し、一切の異議申立てをしない人
- 不妊手術の際に問題が発生した場合には、責任を負い、誠意をもって問題を解決できる人
- 不妊手術済みの地域猫の片耳にV字型の切り込みを入れる「識別処置」を行うことに同意できる人
- 不妊手術済みの地域猫の糞尿の処置や餌やりなどを適正に管理できる人
- 補助金の請求などに係る手続を、不妊手術を実施した動物病院に委任することに同意できる人
対象となる手術
- 公益社団法人福井県獣医師会に所属し、越前町と協定を結んだ動物病院で実施した不妊手術
なお、地域猫の不妊手術は、福井県獣医師会の協力により、オス13,000円、メス18,000円で実施することができます。
補助金額
- オス6,000円
- メス9,000円
補助金は、町から動物病院に直接支払いますので、申請者の方は、手術費用から補助金を差し引いた料金を動物病院でお支払いください。
不妊手術費用 | 補助金額 | 申請者が支払う費用 | |
オス | 13,000円 | 6,000円 | 7,000円 |
メス | 18,000円 | 9,000円 | 9,000円 |
補助金の申請手続き
必要なもの
- 地域猫不妊手術費補助金交付申請書
- 運転免許証、マイナンバーカード、健康保険証などの本人確認ができる書類
手続きの流れ
- 住民環境課へ地域猫不妊手術費補助金交付申請書をご提出ください。
- 申請書の内容に問題がなければ、住民環境課から後日「交付決定通知書」をご郵送します。
- お手元に届いた「交付決定通知書」を持って動物病院で不妊手術を受けてください。
- 動物病院で手術費から補助金額を差し引いた金額をお支払いください。
手術の実施報告や、補助金の請求などのお手続きは、動物病院と住民環境課で行いますので、申請者の方のお手続きは不要です。
越前町と協定を結んでいる協力動物病院一覧
手術内容のお問い合わせやご予約は、動物病院に直接ご連絡ください。
動物病院名 | 住所 | 電話番号 | |
1 | のろ動物病院 | 鯖江市下野田町40-3-11 | 0778-62-3037 |
2 | ミドリペットクリニック | 越前市高瀬1-13-9 | 0778-22-6038 |
3 | 小春どうぶつクリニック | 福井市花堂中1-8-39 | 0776-36-3331 |
4 | 大門動物病院 | 福井市飯塚町7-29 | 0776-34-1221 |
5 | たま動物病院 | 福井市加茂緑苑町601 | 0776-33-3330 |
6 | とくだ動物病院 | 福井市渕4-2806 | 0776-34-1270 |
7 | ハート動物病院 | 福井市花堂南2-1-17 | 0776-35-1711 |
8 | 山田動物病院 | 福井市大町2-1112 | 0776-34-1050 |
補助金申請の注意事項
- 各年度ご申請者1人につき、5件を上限とします。
- 住民環境課から交付決定を受けてから3か月以内に不妊手術を行なってください。
- 不妊手術の実施は、3か月以内であっても交付決定年度の2月末日を超えないでください。例えば、1月に交付決定を受けた場合であっても、不妊手術は2月中に受けてください。
- 各年度ごとの予算上限に達し次第、当該年度の補助は終了となります。
※PDFファイルの閲覧には、Adobe Acrobat Reader DC(新しいウィンドウで表示します)が必要です。
※用語解説のリンクは、辞書サイトの「Weblio」のページに移動します。
この記事についてのお問い合わせ
- 住民環境課
-
電話番号:0778-34-8708
ファックス番号:0778-34-1235
アンケートにご協力下さい
この記事はいかがでしたか?
アンケートにご協力をお願いします。