現在の場所
トップ > くらし・手続き > 医療・健康 > 国民健康保険 > 【越前町国民健康保険・後期高齢者医療保険被保険者】令和6年度人間ドック・脳ドック助成事業について

【越前町国民健康保険・後期高齢者医療保険被保険者】令和6年度人間ドック・脳ドック助成事業について

更新日:令和6年4月1日

ページID:P008568

印刷する

 越前町国民健康保険および福井県後期高齢者医療保険の被保険者の人を対象に、人間ドック・脳ドックの受診費用を一部助成します。ご自身の健康状態のチェックや生活習慣病の早期発見等のためにご利用ください。費用の助成は、1人につき1年度1回です。

対象者

以下(1)から(6)をすべて満たす人が対象です。

(1)30歳以上である(平成7年4月1日以前生まれ)、脳ドックは40歳以上(昭和60年3月31日以前生まれ)であり、脳ドックは過去3年間に町から脳ドックの費用助成を受けていないこと

(2)申請日において、1年以上越前町国民健康保険または越前町民で福井県後期高齢者医療保険に加入している

(3)申請日までに町税、国民健康保険税、後期高齢者医療保険料のいずれも滞納がない

(4)受診日において、越前町国民健康保険または越前町民で福井県後期高齢者医療保険の被保険者である

(5)同一の人間ドック・脳ドックにおいて、他者から費用の助成を受けていない

(6)同一年度内に、町が実施する特定健診または長寿健診を受診していない(受診する予定がない)

※受診日に職場の健康保険などに加入しているときは、人間ドック・脳ドックの受診費用の助成を受けることができません。後日加入していることが判明したときや、特定健診や長寿健診を年度内に受診したことが判明した場合は、助成金を町に返還していただきます。

同意事項

費用の助成を受ける場合は、下記の事項に同意いただきます。

 ・申請者に関する個人情報を町から健診機関へ提供すること、および受診結果を健診機関から町に提供すること

 ・受診結果について、町が実施する保健指導の対象者となった場合、保健指導を受けること

 ・受診結果について、町が実施する特定健診や長寿健診のデータとして活用すること

指定健診機関と費用

指定健診機関 人間ドック料金 人間ドック助成額

人間ドックの

共通検査内容

織田病院

36,700円

国保被保険者  :22,000円

後期高齢被保険者:11,000円

特定健診に準じた検査

胸部レントゲン検査

胃部検査

(透視または内視鏡)

便検査

腹部超音波検査

など

公立丹南病院 41,459円

※助成後の自己負担額は、受診日に各健診機関にお支払いください。

※人間ドックの検査内容は健診機関によって異なります。オプションは別料金です。

申込期間

令和6年4月1日(月曜日)~令和6年12月20日(金曜日) (8:30~17:00、土日祝日を除く)

※各健診機関には受診定員があります。予約状況によって、早めに受付が終了する場合もあります。希望する月や健診機関がある人は、早めの申込みをお勧めします。

申請および受診方法

(1)健康保険課へお越しください。各健診機関が指定する日程の中から選択し、申請書を記入していただきます。電話で仮予約はできませんので、申請には必ず受診者ご本人様がお越しください。

(2)役場から決定通知書と質問票が届きます。受診の1か月前には、健診機関から人間ドックの案内が届きます。

(3)決定通知書と質問票、健診機関から指定のあった持参物を持って受診します。人間ドック料金から助成金を引いた自己負担分の料金をお支払いください。

(4)受診結果は健診機関から届きます。役場にも結果が届きますので、保健指導の対象となった場合には役場から連絡があります。

申請時に必要なもの

・本人確認ができるもの(運転免許証、マイナンバーカード、保険証など)
・健康診査・がん検診受診券(4月下旬に受診券を送付します。5月以降に申請する場合はご持参ください。)

指定健診機関以外で受診した場合、または脳ドックを受診した場合の償還払いについて

 指定健診機関以外で人間ドックを受診した場合や、脳ドックを受診した場合は、人間ドック基本料金の6割(千円未満切捨て、国保被保険者上限22,000円、後期高齢者医療保険被保険者上限11,000円)、脳ドック料金の6割(千円未満切捨て、国保・後期共通上限20,000円)を助成します。

 令和6年4月1日から令和7年2月28日までに受診した分が助成の対象です。以下の申請方法にしたがって申請してください。

 ※人間ドック・脳ドックのオプションとして追加した検査項目は助成対象外です。

申請方法(受診から申請までの流れ)

(1)指定健診機関以外へご自身で人間ドック・脳ドックの予約をしてください。脳ドックはオプションで追加した場合も対象になります。

(2)健康保険課へ「人間ドック・脳ドック費用助成希望」と、電話またはメールでご連絡ください。

   【電話】0778-34-8710  【メールアドレス】kenkou@town.echizen.lg.jp

  ※連絡がない場合、費用助成ができないことがあります。

(3)受診結果が届いたら、すみやかに必要書類を持って健康保険課へ申請してください。必ず受診者ご本人様が申請にお越しください。

必要書類

・本人確認できるもの(運転免許証、マイナンバーカード、保険証など)

・人間ドック・脳ドックの領収書、明細書(原本) ※人間ドック・脳ドックの基本料金、オプション名とそれぞれの料金がわかるものが必要です

・人間ドック・脳ドックの結果票

・振込先がわかるもの(通帳など)

・印鑑

・健康診査・がん検診受診券(届いた人)

申請期限

令和7年3月31日まで

※PDFファイルの閲覧には、Adobe Acrobat Reader DC(新しいウィンドウで表示します)が必要です。

※用語解説のリンクは、辞書サイトの「Weblio」のページに移動します。

この記事についてのお問い合わせ

健康保険課
電話番号:0778-34-8710
ファックス番号:0778-34-1235

各課へのお問い合わせ

アンケートにご協力下さい

この記事はいかがでしたか?
アンケートにご協力をお願いします。

アンケートページ