子どものための事業所情報誌を作りましたのでご活用ください。
丹南地区自立支援協議会では、障害があるお子さんが利用できる丹南地区の事業所に関する情報をまとめました。ご活用ください。
利用のための手続き(児童発達支援・放課後等デイサービス等)
- 福祉課窓口にご相談ください。
- 相談支援事業所に依頼してサービス等利用計画を作成します。
- 町から受給者証が作られます。
- 利用される事業所に受給者証を提示して事業所と契約して、ご利用できます。
ご利用にあたって(日中一時支援)
- 福祉課窓口にご相談ください。
- 町から受給者証が作られます。
- 事前に事業所にお問合せください。なお、定員等の都合上ご要望に添えないこともありますのでご了承ください。
丹南地区の児童発達支援・放課後等デイサービス・日中一時支援事業所
下記の関連ファイルをクリックすると、事業所の詳細がご覧いただけます。
※PDFファイルの閲覧には、Adobe Acrobat Reader DC(新しいウィンドウで表示します)が必要です。
※用語解説のリンクは、辞書サイトの「Weblio」のページに移動します。
この記事についてのお問い合わせ
- 子ども未来課
-
電話番号:0778-34-8725
ファックス番号:0778-34-1235
アンケートにご協力下さい
この記事はいかがでしたか?
アンケートにご協力をお願いします。