越前町手話奉仕員養成講座(入門課程)受講者募集のお知らせ
聴覚に障がいがある方への情報提供を担ってくれる方を養成する講座を開講します。
2ヶ年で入門と基礎を学ぶことができます。
今年は入門です。初心者の方は、ぜひご参加ください。
期間
令和7年6月10日から令和7年11月25日(計23回)
毎週火曜日 午後7時から午後9時まで
会場
越前町生涯学習センター(丹生郡越前町内郡13-19-3)
定員
15人(先着順)
参加費
無料(ただし、手話奉仕員養成テキスト代3,300円、講義テキスト代990円が必要です)
自宅学習教材として、手話動画の視聴を希望する場合、別途1,760円(自宅学習教材視聴・クラウド使用料、1年間有効)かかります。
申込先・問合せ先
障がい生活課 (電話0778-34-8723、FAX0778-34-1235)
申込締切
令和7年5月14日(水曜日)
※PDFファイルの閲覧には、Adobe Acrobat Reader DC(新しいウィンドウで表示します)が必要です。
※用語解説のリンクは、辞書サイトの「Weblio」のページに移動します。
この記事についてのお問い合わせ
- 障がい生活課
-
電話番号:0778-34-8723
ファックス番号:0778-34-1235
アンケートにご協力下さい
この記事はいかがでしたか?
アンケートにご協力をお願いします。