ひとり親家庭等医療費助成制度について
ひとり親家庭等医療費助成制度について
ひとり親家庭等にかかる医療費の一部を助成することにより、ひとり親家庭等の健康の向上と福祉の増進に寄与することを目的としています。
助成対象者
越前町に住民登録があり、健康保険に加入している以下の方
・母子父子家庭のうち、20歳未満の児童を養育している父母およびその児童
・父母のいない20歳未満の児童およびその児童を養育している養育者
※所得制限があります。(所得制限の基準は児童扶養手当に同じ)
助成方法
(1)0~18歳の年度末までの児童(窓口無料化)
医療機関で保険証とともに受給資格証を提示すると、保険診療分の医療費の支払いがその場で助成されます。
(2)上記以外の年齢の児童および親(自動償還払い)
医療機関で保険証とともに受給資格証を提示し、保険診療分の医療費をお支払いください。支払った保険診療分の医療費を概ね2ヵ月後に指定の口座に振り込みます。
申請手続きに必要なもの
・印鑑(認め印)
・健康保険証
・振込先がわかるもの(通帳またはキャッシュカード等)
※用語解説のリンクは、辞書サイトの「Weblio」のページに移動します。
この記事についてのお問い合わせ
- 子ども未来課
-
電話番号:0778-34-8725
ファックス番号:0778-34-1235
アンケートにご協力下さい
この記事はいかがでしたか?
アンケートにご協力をお願いします。