織田文化歴史館 デジタル博物館

1 図録

(1)『図録 織田町の文化財』

1989年刊/B5判/51頁/477g/厚1.3cm/頒価3,000円
越前町織田地区に伝わる文化財の図録。
主な内容:「梵鐘」・「絹本著色釈迦八相涅槃図」・「劔神社本殿」・「紙本著色不動明王三尊像」など。


図録 織田町の文化財

(2)『織田 こころの里 わざの里 織田町歴史資料館 常設展示図録』

2001年刊/A4判/87頁/491g/厚0.8cm/頒価1,200円
織田町歴史資料館(現 越前町織田文化歴史館)の常設展示図録。
主な内容:「劔御子寺の梵鐘」・「焼物の里・織田の誕生」・「越前焼の歴史」など。


織田 こころの里 わざの里 織田町歴史資料館 常設展示図録

(3)『雨田光平記念館コレクション図録』

2002年刊/A4判/79頁/474g/厚0.9cm/頒価1,000円
雨田公平記念館の常設展示図録。
主な内容:「母と子」・「女の顔」・「死に面した老人の顔」・「哺乳」・「蚤の歌」・「トルソ」など。


雨田光平記念館コレクション図録

(4)『織田一族の肖像画展』

2004年刊/A4判/23頁/189g/厚0.3cm/頒価700円
平成16年度 越前町織田文化歴史館企画展覧会の展示図録。
主な内容:「織田信長像」・「藤原信昌・将広置文」・「織田宝岩祐居士像」・「織田敏定像」・「朝倉孝景像」など。


織田一族の肖像画展

(5)『越前町の神仏』

2005年刊/A4判/47頁/299g/厚0.5cm/頒価1,000円
平成17年度 越前町織田文化歴史館企画展覧会の展示図録。
主な内容:「泰澄大師坐像」・「二行者坐像」・「阿弥陀如来坐像」・「菩薩形坐像」・「十一面女神坐像」など。


越前町の神仏

(6)『越前の文字の世界』

2006年刊/A4判/23頁/183g/厚0.3cm/頒価700円
平成18年度 越前町織田文化歴史館企画展覧会の展示図録。
主な内容:「織田信長安堵状」・「東寺修造料足越前国寺々奉加人数注進状(東寺百合文書)」など。


越前の文字の世界

(7)『信長戦記・越前激闘編』

2007年刊/A4判/23頁/154g/厚0.3cm/頒価700円
平成19年度 越前町織田文化歴史館企画展覧会の展示図録。
主な内容:「信長記」・「朝倉始末記」・「織田信長像」・「織田信長安堵状」・「姉川合戦図屏風」など。


信長戦記・越前激闘編

(8)『丹山 -幕末を生きた学僧-』

2008年刊/A4判/23頁/154g/厚0.2cm/頒価700円
平成20年度 越前町織田文化歴史館企画展覧会の展示図録。
主な内容:「木造丹山坐像並厨子」・「『垂天結社簿』写本」・「香月院深勵肖像画」・「『上首寮日記』」など


丹山 -幕末を生きた学僧-

(9)『神仏習合の源流をさぐる ―氣比神宮と劔神社―』

2010年刊/A4判/41頁/244g/厚0.4cm/頒価1,000円
平成22年度 越前町織田文化歴史館企画展覧会の展示図録。
主な内容:「氣比神宮古図」・「『氣比宮社記』」・「『劔大明神略縁起』」・「劔神社古絵図」など。


神仏習合の源流をさぐる ―氣比神宮と劔神社―

(10)『海は語る ふくいの歴史を足元から探る』

2013年刊/A4判/115頁/633g/厚1.2cm/在庫なし
平成25年度 越前町織田文化歴史館企画展覧会の展示図録。
主な内容:「海を渡ったモノ・ヒト・ワザ」・「海から引き揚がったモノ」・「海と信仰」など。


海は語る ふくいの歴史を足元から探る

(11)『神と仏 祈り・祟り・祀りの精神史』

2015年刊/A4判/205頁/1,114g/厚2.0cm/在庫なし
平成27年度 越前町織田文化歴史館 国宝梵鐘展示記念企画展覧会の展示図録。
主な内容:「国宝 梵鐘の謎を探る」・「万物生命観」・「神のなかに仏」・「仏のなかに神」など。


神と仏 祈り・祟り・祀りの精神史

(12)『異人探究 泰澄十一の疑問』

2017年刊/A4判/207頁/1,106g/厚2.0cm/在庫なし
平成29年度 越前町織田文化歴史館 泰澄・白山開山1300年記念企画展覧会の展示図録。
主な内容:「泰澄は実在したのか?」・「『泰澄和尚伝記』はいくつあるのか?」など。


異人探究 泰澄十一の疑問

2 報告書・記録集など

(1)『朝日町文化財調査報告書I』

2001年刊/A4判/本文88頁+図版9頁/426g/厚0.9cm/在庫なし
朝日町文化財調査報告書第1集。平成12年度に実施した文化財調査事業の報告書。
主な内容:「朝日町内の古墳」・「朝日町内の須恵器窯」・「伝・越知山大谷寺所蔵の和鏡」など。


朝日町文化財調査報告書I

(2)『朝日町文化財調査報告書II』

2002年刊/A4判/112頁/491g/厚0.9cm/頒価1,000円
朝日町文化財調査報告書第2集。平成13年度に実施した文化財調査事業の報告書。
主な内容:「朝日山古墳群朝日山支群の測量調査報告1」・「佐々生上川去遺跡出土の玦状耳飾」・「福井県における古代仏具の様相」など。


朝日町文化財調査報告書II

(3)『朝日山』

2002年刊/A4判/115頁/579g/厚1.1cm/頒価1,000円
朝日町文化財調査報告書第3集。朝日山古墳群朝日山支群4~6号墓の発掘調査報告書。
主な内容:「古墳成立期の土器編年」など。


朝日山

(4)『栃川遺跡』

2004年刊/A4判/205頁+図版35頁/906g/厚1.6cm/頒価1,000円
朝日町文化財調査報告書第4集。栃川遺跡の発掘調査報告書。
主な内容:「縄文系土器群と縦位帯縄文・結節縄文を有す土器群について」・「朝日町出土の古墳時代須恵器について」など。


栃川遺跡

(5)『山の信仰を考える -越知山と泰澄を深めるために-』

2004年刊/B5判/136頁/320g/厚0.8cm/在庫なし
「あさひシンポジウム2003」の記録集。
主な内容:基調報告「越知山と泰澄の考古学的検討」・講演「山と日本人」など。


山の信仰を考える -越知山と泰澄を深めるために-

(6)『シンポジウム(山と地域文化を考える)資料集』

2005年刊/B5判/410頁/876g/厚2.4cm/頒価1,000円
第20回国民文化祭・ふくい2005「シンポジウム(山と地域文化を考える)」の配布資料集。
主な内容:「山を考えるにさいして」・「北部九州の霊山」・「近畿の霊山」・「関東の霊山」など。


シンポジウム(山と地域文化を考える)資料集

(7)『シンポジウム(山と地域文化を考える)記録集』

2005年刊/B5判/93頁/221g/厚0.6cm/頒価1,000円
第20回国民文化祭・ふくい2005「シンポジウム(山と地域文化を考える)」の記録集。
主な内容:基調報告「北部九州の霊山」・特別記念講演「泰澄の人生と思想」など。


シンポジウム(山と地域文化を考える)記録集

(8)『朝日山古墳群・佐々生窯跡・大谷寺遺跡 重要遺跡範囲確認調査報告書』

2006年刊/A4判/263頁/1,045g/厚2.0cm/頒価1,000円
越前町文化財調査報告書第1集。朝日山古墳群・佐々生窯跡・大谷寺遺跡の発掘調査報告書。


朝日山古墳群・佐々生窯跡・大谷寺遺跡 重要遺跡範囲確認調査報告書

(9)『越前町文化財調査報告書I』

2006年刊/B5判/348頁/751g/厚2.1cm/頒価1,000円
越前町文化財調査報告書第2集。平成12~17年に実施した文化財調査事業の成果を採録した報告書。
主な内容:「栃川遺跡出土縄文中期中葉土器群の検討」・「古代の須恵器編年と暦年代」・「福井県墨書土器集成」など。


越前町文化財調査報告書I

(10)『越前焼 たいら窯 工房調査報告書』

2017年刊/A4判/150頁/633g/厚1.2cm/頒価1,000円
平成25~27年度に実施した越前焼工房「たいら窯」悉皆調査事業の報告書。
主な内容:「越前焼の歴史とたいら窯」・「越前焼の製作と製品」・「越前焼工房・建物の調査」など。


越前焼 たいら窯 工房調査報告書

(11)『越知山大権現の神仏と石造物』

2017年刊/A4判/128頁/469g/厚0.8cm/頒価1,000円
越知山大谷寺および越知神社に伝わる文化財の悉皆調査成果をまとめた報告書。
主な内容:「2枚の越知山絵図」・「越知山大権現の神仏」・「越知山大権現の石造物」・「大谷寺墓地の石塔と石仏」など。


越知山大権現の神仏と石造物

3 書籍

(1)『越前町のむかし話』

1985年刊/A5判/210頁/499g/厚2.3cm/頒価1,000円
越前町越前地区に伝わる昔話を採録したもの。
主な内容:「あばれた観音像」・「天狗まつり」・「水仙の花」・「お礼にきた幽霊」・「高佐の白椿」など。


越前町のむかし話

(2)『泰澄さま』

1991年刊/A4判変形/39頁/504g/厚1.1cm/頒価1,000円
あさひ泰澄塾が発行した泰澄の伝記を扱う絵本。
主な内容:「伝記」・「解説」・「泰澄大師年表」・「泰澄の足跡」など。


泰澄さま

(3)『ふるさと今昔』

2002年刊/A4判/142頁/977g/厚1.8cm/頒価1,000円
越前町越前地区の昔を伝える写真集。
主な内容:「自然と町並み」・「神社・仏閣・忠魂碑」・「祭」・「海水浴」・「学校・文化公共施設」など。


ふるさと今昔

(4)『越知山 泰澄の道』

2009年刊/A5判/175頁/354g/厚1.2cm/頒価1,700円
越知山泰澄塾(旧 あさひ泰澄塾)が発行した越知山と泰澄の入門書。
主な内容:「泰澄の道 周辺の史跡」・「越知山の自然」・「泰澄さまの生い立ち」など。


越知山 泰澄の道

(5)『越前幸若舞を知る100項』

2017年刊/A5判/233頁/厚1.8cm/523g/在庫なし
『朝日町誌』編纂以降の成果も反映した越前幸若舞に関する一般書籍。
主な内容:「幸若舞とは」・「幸若家の知行地(村)支配」・「幸若諸家の成立と主な履歴」など。


越前幸若舞を知る100項

4 町村史

(1)『織田町史』史料編 上巻

1994年刊/A5判/685頁/1,218g/厚4.6cm/頒価5,000円(越前町在住者は3,000円)
越前町織田地区に伝わる古文書を翻刻。
主な内容:「劔神社文書」・「丹生郡誌所収写本」・「東京大学史料編纂所影写本」・「越前国名蹟考所収写本」など。

(2)『織田町史』史料編 中巻

1996年刊/A5判/832頁/1,416g/厚5.4cm/頒価5,000円(越前町在住者は3,000円)
越前町織田地区に伝わる古文書を翻刻。
主な内容:「友広支巳家文書」・「北野宗兵衛家文書」・「牧野権左衛門家文書」・「劔大明神御幸所収写本」など。

(3)『織田町史』史料編 下巻

2000年刊/A5判/918頁/1,516g/厚5.9cm/頒価5,000円(越前町在住者は3,000円)
越前町織田地区に伝わる古文書を翻刻。
主な内容:「関新兵衛家文書」・「田中甚左衛門家文書」・「渡辺十右衛門文書」・「駒野伝兵衛家文書」など。

(4)『越前町織田史』古代・中世編

2006年刊/A5判/403頁/793g/厚3.2cm/頒価5,000円(越前町在住者は3,000円)
越前町織田地区の歴史(旧石器時代~安土桃山時代)を扱う。
主な内容:「織田の古墳時代」・「越前町の須恵器生産と展開」・「織田荘の伝領過程」・「信長の時代の織田」・「越前焼」など。

(5)『朝日町誌』資料編1

1995年刊/A5判/799頁/1,363g/厚4.4cm/頒価5,000円(越前町在住者は3,000円)
越前町朝日地区に伝わる古文書(幸若関係)を翻刻。
主な内容:「幸若諸家系図・由緒書」・「幸若関係諸家文書」・「幸若舞曲」など。

(6)『朝日町誌』資料編2

1998年刊/A5判/734頁/1,299g/厚4.6cm/頒価5,000円(越前町在住者は3,000円)
越前町朝日地区に伝わる古文書(越知山関係他)を翻刻。
主な内容:「越知山山岳信仰関係文書」・「寺社関係文書」・「検地帳・村明細帳他」など。

(7)『朝日町誌』資料編3

1999年刊/A5判/738頁/1,267g/厚4.4cm/頒価5,000円(越前町在住者は3,000円)
越前町朝日地区に伝わる古文書(諸家文書他)を翻刻。
主な内容:「諸家文書」・「貢租関係文書」・「用水関係文書」・「物産表」・「俳諧」など。

(8)『朝日町誌』通史編

2003年刊/A5判/661頁/1,190g/厚4.0cm/頒価5,000円(越前町在住者は3,000円)
越前町朝日地区の歴史(古代~近世)を扱う。
主な内容:「原始・古代の朝日町」・「中世の朝日町」・「近世の朝日町」・「泰澄大師と越知山大谷寺」など。

(9)『朝日町誌』通史編2

2004年刊/A5判/870頁/1,561g/厚4.9cm/頒価5,000円(越前町在住者は3,000円)
越前町朝日地区の歴史(近代~現代)を扱う。
主な内容:「明治の朝日町」・「大正から昭和前期の朝日町」・「現代の朝日町」・「集落誌」など。

(10)『宮崎村誌』上巻

1984年刊/A5判/788頁/1,328g/厚4.5cm/頒価5,000円(越前町在住者は3,000円)
越前町宮崎地区の歴史(古代~近世)を扱う。
主な内容:「宮崎村の概要」・「宮崎村の自然」・「宮崎村の古代」・「宮崎村の中世」など。

(11)『宮崎村誌』中巻

1985年刊/A5判/839頁/1,359g/厚4.6cm/頒価5,000円(越前町在住者は3,000円)
越前町宮崎地区の歴史(近世~現代)を扱う。
主な内容:「宮崎村の近世」・「宮崎村の近・現代」など。

(12)『宮崎村誌』下巻

1986年刊/A5判/851頁/1,370g/厚4.9cm/頒価5,000円(越前町在住者は3,000円)
越前町宮崎地区の歴史(テーマ史)を扱う。
主な内容:「宮崎村の農業」・「宮崎村の商工業」・「宮崎村の交通・運輸」・「宮崎村の通信」など。

(13)『宮崎村誌』別巻

1987年刊/A5判/936頁/1,533g/厚5.3cm/頒価5,000円(越前町在住者は3,000円)
越前町宮崎地区の歴史(テーマ史)を扱う。
主な内容:「宮崎村の民俗」・「宮崎村の民話・伝説」・「宮崎村の方言」・「宮崎村の文芸」など。

(14)『越前町史』続巻

1993年刊/A5判/1,399頁/1,970g/厚6.4cm/頒価10,000円
越前町越前地区のテーマ史を扱う。
主な内容:「村役人」・「大庄屋」・「御年貢上納」・「村盛」・「持高の売買」・「苗」・「脇地子取立屋敷」など。

5 年報

(1)『越前町織田文化歴史館館報』第1号

2006年刊/A4判/35頁/145g/厚0.3cm/在庫なし
平成17年度の越前町織田文化歴史館の年報と論考を掲載。
主な内容:「古文書を読みましょう」など。


『越前町織田文化歴史館館報』第1号

(2)『越前町織田文化歴史館館報』第2号

2007年刊/A4判/35頁/147g/厚0.3cm/頒価500円
平成18年度の越前町織田文化歴史館の年報と論考を掲載。
主な内容:「16世紀の替銭に関する覚書」・「平成18年度文化財悉皆調査事業にかかる越前窯跡の調査」など。


『越前町織田文化歴史館館報』第2号

(3)『越前町織田文化歴史館館報』第3号

2008年刊/A4判/43頁/173g/厚0.3cm/頒価500円
平成19年度の越前町織田文化歴史館の年報と論考を掲載。
主な内容:「下糸生浄勝寺における庭園遺構の調査」・「幸若初見文書と天王宮祭礼の座敷相論」など。


『越前町織田文化歴史館館報』第3号

(4)『越前町織田文化歴史館館報』第4号

2009年刊/A4判/44頁/177g/厚0.3cm/頒価500円
平成20年度の越前町織田文化歴史館の年報と論考を掲載。
主な内容:「鉢伏窯の再検討」・「上鍵谷窯跡表面採集赤瓦の観察」・「越前町杖立石造塔の研究」など。


『越前町織田文化歴史館館報』第4号

(5)『越前町織田文化歴史館館報』第5号

2010年刊/A4判/頁/226g/厚0.4cm/頒価500円
平成21年度の越前町織田文化歴史館の年報と論考を掲載。
主な内容:「海から引き揚げられた土器」・「調査速報 番城谷山5号墳の分布調査の成果」・「杓子谷遺跡の折り曲げ鉄器について」など。


『越前町織田文化歴史館館報』第5号

(6)『越前町織田文化歴史館館報』第6号

2011年刊/A4判/60頁/226g/厚0.4cm/頒価500円
平成22年度の越前町織田文化歴史館の年報と論考を掲載。
主な内容:「平成22年度劔神社境内地遺跡発掘調査報告」・「越知山山頂採集の須恵器について」・「埴輪研究史序説」など。


『越前町織田文化歴史館館報』第6号

(7)『越前町織田文化歴史館館報』第7号

2012年刊/A4判/64頁/243g/厚0.4cm/頒価500円
平成23年度の越前町織田文化歴史館の年報と論考を掲載。
主な内容:「親真墓五輪塔の基礎的研究」・「越前町大谷寺所在の一石彫成宝篋印塔について」など。


『越前町織田文化歴史館館報』第7号

(8)『越前町織田文化歴史館館報』第8号

2013年刊/A4判/62頁/244g/厚0.4cm/頒価500円
平成24年度の越前町織田文化歴史館の年報と論考を掲載。
主な内容:「泰澄大師ゆかりの石塔」・「劔神社境内遺跡第2・3・4次調査報告」・「埴輪の法量分析からみる在地技法」など。


『越前町織田文化歴史館館報』第8号

(9)『越前町織田文化歴史館館報』第9号

2014年刊/A4判/56頁/216g/厚0.4cm/頒価500円
平成25年度の越前町織田文化歴史館の年報と論考を掲載。
主な内容:「海神投供再考」・「古墳時代敦賀の考古学的検討」・「越前町織田の弥生土器」など。


『越前町織田文化歴史館館報』第9号

(10)『越前町織田文化歴史館館報』第10号

2015年刊/A4判/64頁/239g/厚0.5cm/頒価500円
平成26年度の越前町織田文化歴史館の年報と論考を掲載。
主な内容:「越前町八王子山古墳群分布調査結果報告」・「越前町中古墳群分布調査報告」・「越前町の神送り・神迎え行事の現在」など。


『越前町織田文化歴史館館報』第10号

6 紀要

(1)『越前町織田文化歴史館 研究紀要』第1集

2016年刊/A4判/100頁/338g/厚0.9cm/頒価1,000円
平成27年度の越前町織田文化歴史館の年報と論考を掲載。
主な内容:講演録「越前焼と一乗谷」・「平安時代後期の越前国における土師器の編年的考察」・「越前国剣神考」など。


『越前町織田文化歴史館 研究紀要』第1集

(2)『越前町織田文化歴史館 研究紀要』第2集

2017年刊/A4判/125頁/411g/厚0.8cm/頒価1,000円
平成28年度の越前町織田文化歴史館の年報と論考を掲載。
主な内容:「越前町の彫像をめぐる覚書」・「上長佐窯出土資料について」・「『泰澄和尚伝記』成立過程の基礎的研究」など。


『越前町織田文化歴史館 研究紀要』第2集

(3)『越前町織田文化歴史館 研究紀要』第3集

2018年刊/A4判/130頁/422g/厚0.9cm/頒価1,000円
平成29年度の越前町織田文化歴史館の年報と論考を掲載。
主な内容:講演録「泰澄大師と白山開創」・「越前町の特色ある木彫像数例を考えるために」など。


『越前町織田文化歴史館 研究紀要』第3集

(4)『越前町織田文化歴史館 研究紀要』第4集

2019年刊/A4判/123頁/411g/厚0.8cm/頒価1,000円
平成30年度の越前町織田文化歴史館の年報と論考を掲載。
主な内容:講演録「黄檗版一切経の話」・「越前窯成立に関する一考察」・「神宮寺成立にいたる経緯と原理」など。


『越前町織田文化歴史館 研究紀要』第4集

7 購入方法

・電話やメールなどにて、購入希望図書名と冊数をお伝えください。在庫を確認の後、改めて連絡いたします。

・購入を決定されましたら、現金書留にて、書籍代+送料を当館までお送りください。現金書留には、現金のほか、(1)購入希望図書名と冊数、(2)氏名、(3)住所、(4)電話番号を記したメモを同封ください。

・送料は、レターパックライトに収まる場合(A4 3cm以内/4kg以内)は370円。それ以外は、ゆうパックなどの着払いにてお送りします。

8 お問い合わせ先

〒916-0215 福井県丹生郡越前町織田153-1-8

越前町織田文化歴史館

電話番号:0778-36-2288 FAX:0778-36-2588

Mail:rekishi@town.echizen.lg.jp

メニュー