織田文化歴史館ホーム
> 拓本体験講座実施のお知らせ
拓本体験講座実施のお知らせ
織田文化歴史館にて、拓本体験講座を実施いたします。
「拓本」とは文字や模様を紙に写し取る複写技法で、考古学の調査・研究にも利用されています。
この講座では木の年輪や土器を採取します!
この機会に是非「拓本」を体験してみませんか?
・日 時 令和7年7月26日(土曜日)
・体験時間 1回目 13時30分~14時30分
2回目 15時00分~16時00分
・定 員 各回8名(先着順)
・会 場 織田文化歴史館 会議室
・参 加 者 小学生以上
・参 加 費 無料
・申込締切 令和7年7月25日(金)まで
電話または織田文化歴史館へ直接予約
※講座当日は墨を使いますので汚れてもよい服装でお越しください。
関連ファイル
※PDFファイルの閲覧には、Adobe Acrobat Reader DC(新しいウィンドウで表示します)が必要です。