- 現在の場所
- トップ > くらし・手続き > 戸籍・住民票・印鑑登録など > マイナンバー > マイナンバーカード > マイナンバーカードのお手続き「予約専用ホームページ」の使い方
マイナンバーカードのお手続き「予約専用ホームページ」の使い方
マイナンバーカードのお手続きは、事前のご予約をお願いします
「マイナンバーカード交付のご案内」が届きましたら、内容をご確認いただき、事前にご予約をお願いしています。
また、マイナンバーカードの処理ができる窓口の数に限りがありますので、マイナンバーカードのお受け取り以外のお手続きも事前のご予約にご協力ください。
マイナンバーカードお手続きのご予約方法
- 予約専用ホームページ(新しいウィンドウで表示します)でのご予約
予約専用ホームページでのご予約は、24時間365日受付が可能です。使い方は、次の項目をご覧ください。
予約専用ホームページでのご予約には、メールアドレスが必要です。メールアドレスをお持ちでない場合は、お電話でのご予約をお願いします。 - お電話でのご予約
お電話でのご予約は、平日午前8時30分から午後5時15分まで受付が可能です。住民環境課(電話番号0778-34-8708)までご連絡ください。
予約専用ホームページの使い方
- 予約専用ホームページ(新しいウィンドウで表示します)にアクセスします。(予約専用ホームページは、株式会社リクルート様のAirRESERVE(エアリザーブ)を利用しています。
- 「メニューを選択してください」の欄から、手続きをされる場所(本庁、宮崎・越前・織田コミュニティセンター)を選択してください。
-
「マイナンバーカードのお手続きを選択してください」の欄から、ご希望されるお手続きを選択してください。お手続きは、次のものから選択できます。
・マイナンバーカードの受け取り
・マイナンバーカードの申請
・マイナンバーカードの暗証番号変更(ロック解除)
・電子証明書の発行(更新)
・健康保険証利用の登録(カード取得済みの人)
・公金受取口座の登録(カード取得済みの人)
- 予約日時を表示するカレンダーが1週間分表示されているので、ご希望日時の枠をクリックします。
予約できる箇所は「白」、できない箇所は「灰色」で表示されています。
なお、ご予約は30日前からできるようになります。
- 予約日時を確認する画面に移動するので、右下の「予約する」ボタンをクリックします。
予約時間は本庁は10分単位、宮崎・越前・織田コミュニティセンターは30分単位で選択できます。 - 氏名などの必要事項を入力し、「確認へ進む」ボタンをクリックします。
・1つの予約枠に1人までご入力いただけます。「ご予約者様情報」の「名前」欄に『ご案内が届いた方のお名前』をご入力ください。
・2人以上で来庁する場合は、連続する次の時間の予約枠もあわせてお取りください。
・マイナンバーカード申請のお手続きのみ、1つの予約枠に何人ご入力いただいても結構です。
- 予約内容を確認する画面に移動するので、下の「予約を確定する」ボタンをクリックします。
- 入力したメールアドレスに予約完了のメールが届きますのでご確認ください。
予約をキャンセルする場合
- お送りしたメールに記載した「予約内容照会画面」のアドレスをクリックします。
- お送りしたメールに記載した予約番号と認証キーを入力し、「予約内容詳細へ」ボタンをクリックします。
- 予約内容を確認する画面に移動するので、下の「予約をキャンセルする」ボタンをクリックします。
関連リンク
※PDFファイルの閲覧には、Adobe Acrobat Reader DC(新しいウィンドウで表示します)が必要です。
※用語解説のリンクは、辞書サイトの「Weblio」のページに移動します。
この記事についてのお問い合わせ
- 住民環境課
-
電話番号:0778-34-8708
ファックス番号:0778-34-1235
アンケートにご協力下さい
この記事はいかがでしたか?
アンケートにご協力をお願いします。