現在の場所
トップ > 町政・町の紹介 > 越前町議会 > 議会の仕組み > 町議会の仕組み

町議会の仕組み

更新日:令和3年3月18日

ページID:P006263

印刷する

町議会の役割

町議会は、町民の代表として選挙で選ばれた議員が集まり、町民生活に関わる重要な予算や条例などを、町民の意見が反映されるように審議し、決定する議決機関です。

町議会議員

町議会議員は、4年ごとに選挙によって選ばれます。
現在の議員は、令和3年3月7日執行の町議会議員選挙によって選出され、任期は令和7年3月12日までとなっています。
議員定数は「越前町議会の議員の定数を定める条例」で14人と決められており、現在14人の議員が在職しています。

議長と副議長

議長と副議長は、議員の中から選挙によって選出されます。
議長は、議会を代表し、議場の秩序を保持し、議事を整理し、議会の事務を統理します。
副議長は、議長に事故があるとき、又は議長が欠けたときに議長の職務を行います。

定例会と臨時会

町議会は、いつも開かれているわけではなく定期または臨時に一定の期間だけ開かれます。
定期的に開かれる会議を「定例会」、必要に応じて開かれる会議を「臨時会」といいます。越前町の定例会は年4回、3月・6月・9月・12月に開かれます。

本会議

本会議は、議案などを審議し、議会の最終的な意思を決める会議です。ここでは、提案された議案の説明や質疑を行い、賛成・反対を明らかにし、採決により議案の賛否を決定します。また、議員が町の行政事務全般にわたり町長の考えを問いただす一般質問を行います。

委員会

町議会では、多種多様な案件を能率的かつ専門的に審議するため、2つの常任委員会<総務文教厚生常任委員会産業土木常任委員会>と、議会の運営について協議する議会運営委員会が設置されています。また、特定の事件について審議するため、必要に応じて特別委員会を設置することができるとされており、現在、議会広報特別委員会議会活性化特別委員会原子力発電安全対策特別委員会が設置されています。

全員協議会

町議会では、本会議の審議の過程で、必要に応じて全員協議会を開催し、本会議の審議に伴う協議又は意見調整を行っています。

※用語解説のリンクは、辞書サイトの「Weblio」のページに移動します。

この記事についてのお問い合わせ

議会事務局
電話番号:0778-34-8712
ファックス番号:0778-34-8726

各課へのお問い合わせ

アンケートにご協力下さい

この記事はいかがでしたか?
アンケートにご協力をお願いします。

アンケートページ