- 現在の場所
- トップ > イベント・行事 > スポーツ > 第79回国民スポーツ大会わたSHIGA輝く国スポ2025 入賞報告会を開催しました
第79回国民スポーツ大会わたSHIGA輝く国スポ2025 入賞報告会を開催しました

9月28日から10月8日に滋賀県で開催された「第79回国民スポーツ大会 わたSHIGA輝く国スポ2025」のホッケー競技にて、少年女子(丹生高校女子ホッケー部)が2大会ぶり3回目の優勝、少年男子(丹生高校男子ホッケー部)が3位入賞を果たしました。
この快挙を受け、10月21日に越前町生涯学習センターにて、入賞報告会が開催されました。
報告会には、出場した選手代表6名、女子ホッケー部 吉田監督、男子ホッケー部 為国監督、そして丹生高校 三田村校長が出席し、大会での奮闘を振り返りながら、日頃の練習の成果を発揮できた喜びや、今後の目標について歓談されました。

選手より大会の感想
女子ホッケー部の選手からは、厳しい練習を重ねてきた日々を振り返りながら、「熱い応援があったおかげ」と応援してくれた仲間や家族、地域の方々への感謝の気持ちを表し、高校ホッケーの「三冠」の最後の大会にあたる、全国高等学校選抜ホッケー大会連覇に向けて決意を語りました。
男子ホッケー部の選手からは、準決勝の試合を振り返って「(準決勝戦での)岩手とはいい試合ができた。次の大会ではリベンジを果たしたい」と、充実感と同時にさらなる成長への意欲をにじませていました。


髙田浩樹町長 お祝いの言葉
第79回 国民スポーツ大会「わたSHIGA輝く国スポ 2025」の入賞報告会にあたり、一言お祝いの言葉を申し上げます。
この度はホッケー競技、少年女子の部で、インターハイに続き、見事、優勝された丹生高校女子ホッケー部の皆さん、本当におめでとうございます。
また、少年男子の部で3位に入賞されました丹生高校男子ホッケー部の皆さん、誠におめでとうございます。
選手の皆さんの日々の努力の積み重ねが、このような素晴らしい結果となり、大変うれしく、誇りに思います。
そして、皆さんの懸命にプレーする姿は私たち町民に活力と勇気を与えてくれました。
皆さんにとっても、国民スポーツ大会という大きな舞台で全国から集まった選手たちと競い合い、交流を深められたことは、今後の人生において何よりの宝物になったことと思います。
また、監督の先生方には、ホッケーの技術的な指導はもちろんのこと、人としての成長にも心を尽くしていただいておりますこと、感謝申し上げます。
選手の皆さんは、ご家族をはじめ、監督、コーチ、そして地域の方々への感謝の気持ちを忘れず、これからも更なる目標に向けて、頑張ってください。
結びに、今後の皆さんのご活躍・ご健闘をご祈念申し上げ、お祝いの言葉とさせていただきます。
改めて、本当におめでとうございました。

大会戦績
ホッケー競技少年女子
1 回 戦 福 井(丹生高校) 20 - 0 北海道(北海学園札幌高)
2 回 戦 福 井(丹生高校) 1 - 0 島 根(横田高)
準 決 勝 福 井(丹生高校) 2 - 0 滋 賀(伊吹高)
決 勝 福 井(丹生高校) 2 - 0 岐 阜(岐阜各務野高)
ホッケー競技少年男子
1 回 戦 福 井(丹生高校) 7 - 1 徳 島(阿南光高)
2 回 戦 福 井(丹生高校) 4 - 0 滋 賀(伊吹高)
準 決 勝 福 井(丹生高校) 3 - 3 岩 手(選抜)
(SO戦 4 - 5)
3位決定戦 福 井(丹生高校) 6 - 0 佐 賀(伊万里実高)
関連リンク
- 第79回国民スポーツ大会わたSHIGA輝く国スポ・障スポ公式HP(新しいウィンドウで表示します)
- 2025国民スポーツ大会 ホッケー競技(新しいウィンドウで表示します)
※用語解説のリンクは、辞書サイトの「Weblio」のページに移動します。
この記事についてのお問い合わせ
- スポーツ振興課
-
電話番号:0778-34-8730
ファックス番号:0778-34-2720
アンケートにご協力下さい
この記事はいかがでしたか?
アンケートにご協力をお願いします。
