農業者年金に加入しませんか
農業者のみなさん、老後の生活安定のため、農業者年金に加入しましょう。
次の要件を満たす方なら、どなたでも加入できます
・年間60日以上農業に従事している方
・国民年金第1号被保険者の方
・65歳未満の方(60歳以上は国民年金の任意加入被保険者)
少子高齢化時代に強い積立式の年金です
保険料は月額20,000円から67,000円まで、1,000円単位で自由に選択できます。
終身年金で80歳までの保証付きです
原則65歳から生涯受け取ることができます。
仮に80歳前に亡くなった場合でも、80歳までに受け取るはずの年金が遺族に支給されます。
税制面で大きな優遇措置があります
・支払った保険料は、全額社会保険料控除の対象になります。
・将来受け取る年金は、公的年金等控除が適用されます。
一定の要件を満たす方には、保険料の国庫補助があります
認定農業者で青色申告など一定の要件を満たす方は、保険料の国庫補助(月額最高10,000円)があります。
※用語解説のリンクは、辞書サイトの「Weblio」のページに移動します。
この記事についてのお問い合わせ
- 越前町農業委員会
-
電話番号:0778-34-8704
ファックス番号:0778-34-1235
アンケートにご協力下さい
この記事はいかがでしたか?
アンケートにご協力をお願いします。