現在の場所
トップ > 子ども・教育 > 妊娠・出産 > 助成・支援(妊娠・出産) > 越前町産後ケア事業のご案内

越前町産後ケア事業のご案内

更新日:令和6年4月1日

ページID:P005580

印刷する

 産後ケア事業とは、「出産後、自宅に帰っても家族などの手伝いがなくて不安」「授乳がうまくいかない」など、出産後のサポートが必要なお母さんが、医療機関や助産院等で休息をとったり、助産師による授乳や育児等のアドバイスが受けられる事業です。

ご利用いただける方

1.越前町に住所登録がある産後1年までの産婦
2.産後ケア事業の利用を希望する産婦
 ※医療行為の必要な方はご利用いただけません。

サービスの種類・内容

(1)宿泊型

医療機関に宿泊して、母体や赤ちゃんの健康状態のチェック・乳房ケア・育児相談・沐浴指導・休息などのサービスを受けることができます。朝食・昼食・夕食付きです。

(2)通所型(ア)

指定する医療機関や助産所等で、上限8時間程度の間に育児相談・授乳指導・沐浴指導等のアドバイスを受けことができます。昼食があります。

(3)通所型(イ)

指定する医療機関や助産所等で、上限2時間程度の間に育児相談・授乳指導・沐浴指導等のアドバイスを受けることができます。

(4)訪問型

助産師がご自宅に訪問し育児相談・授乳指導・沐浴指導などのアドバイスを行います。

利用できる医療機関等、利用料金

案内をご確認ください。

利用方法

1.利用の相談、予約

利用を希望する人は、希望日の2週間前までに子育て世代包括支援センターへご相談ください。申請サービスの内容が決まりましたら、利用する医療機関等へ予約してください。必要時、子育て世代包括支援センターから利用する医療機関等へ予約させていただきます。

2.利用の申請

子育て世代包括支援センターに母子健康手帳を持参のうえ、申請書を提出してください。住民税非課税世帯の人は非課税証明書・生活保護受給世帯は保護受給証明書をお持ちください。

3.サービスの利用

「越前町産後ケア利用決定通知書」をご自宅に送ります。予約日当日持参してください。利用料金に含まれないサービス等は自己負担になります。自己負担分は医療機関等に直接お支払いください。

4.利用料金の支払い

利用後に、利用料金(自己負担分)の納付書を町からお送りします。期日までにお支払いください。

※PDFファイルの閲覧には、Adobe Acrobat Reader DC(新しいウィンドウで表示します)が必要です。

※用語解説のリンクは、辞書サイトの「Weblio」のページに移動します。

この記事についてのお問い合わせ

子育て世代包括支援センター
電話番号:0778-34-8821
ファックス番号:0778-34-0951

各課へのお問い合わせ

アンケートにご協力下さい

この記事はいかがでしたか?
アンケートにご協力をお願いします。

アンケートページ