令和7年度越前町総合防災訓練~織田地区で開催~
9月28日(日曜日)に織田地区の指定避難所を会場とした令和7年度越前町総合防災訓練を行います。
訓練当日は越前町全域で午前7時50分、午前7時53分に防災行政無線から緊急地震速報、大津波警報の
サイレンが鳴りますので、ご了承ください。
なお、訓練の都合上、訓練への参加については、町から依頼している織田地区の区役員や小学生世帯
に限っておりますので、申し訳ありませんが一般の方の参加は受け付けておりません。
内 容 令和7年度越前町総合防災訓練
日 時 令和7年9月28日(日曜日)8:00~11:30
会 場 織田小学校、萩野小学校、織田中学校、サンライズ織田(これらの施設は町の指定避難所です)
主 催 越前町
共 催 鯖江・丹生消防組合
訓練想定 9月28日午前7時50分、日本海沖を震源としたM7.5の大規模な地震が発生し、越前町では
震度6強を記録した。この後、大津波警報が発令され、津波からの避難を防災行政無線で
呼びかける。
また、町内では家屋の倒壊や火災が発生し、道路の損壊等も確認されたため、町災害対策
本部では被災情報を迅速に把握、整理しつつ、指定避難所の開設や応急的な復旧を指示する。
〇詳しくは、別添の実施計画をご確認ください。
※PDFファイルの閲覧には、Adobe Acrobat Reader DC(新しいウィンドウで表示します)が必要です。
※用語解説のリンクは、辞書サイトの「Weblio」のページに移動します。
この記事についてのお問い合わせ
- 防災安全課
-
電話番号:0778-34-8721
ファックス番号:0778-34-1236
アンケートにご協力下さい
この記事はいかがでしたか?
アンケートにご協力をお願いします。