- 現在の場所
- トップ > くらし・手続き > 生活・住まい・まちづくり > 水道・下水道 > 漏水に注意してください
漏水に注意してください
「水道使用水量・料金のお知らせを見たら使用水量がいつもより多い」、「どこかで水が流れる音がする」、そんなときは漏水しているかもしれません。
水道メーターを通過した水量に対する料金は、お客様のご負担となります。
時々水道メーターを見るようにしていただくと、漏水の早期発見につながります。
漏水の調べ方
- まったく水を使っていない状態にする。(家の中や散水栓など蛇口をきっちり閉める)
- パイロットマーク(上写真参照)が全く動かないかを確認する。(ゆっくりでも動くようなら漏水の可能性が高いです)
- 漏水修理は越前町指定給水装置工事店に依頼してください。
(補足)漏水の修理が完了しますと、1回に限り減額申請の対象になります。修理業者に連絡していただき、修理証明書が提出されると、減額認定いたします。減額認定は後日となります。ただし、指定業者で漏水を修理した場合に限りますので、ご注意ください。
関連ファイル
※PDFファイルの閲覧には、Adobe Acrobat Reader DC(新しいウィンドウで表示します)が必要です。
※用語解説のリンクは、辞書サイトの「Weblio」のページに移動します。
この記事についてのお問い合わせ
- 上下水道課
-
電話番号:0778-34-8707
ファックス番号:0778-34-1236
アンケートにご協力下さい
この記事はいかがでしたか?
アンケートにご協力をお願いします。