現在の場所
トップ > くらし・手続き > 生活・住まい・まちづくり > 移住・定住 > 『住み続けたい街ランキング2025』で2年連続福井県1位、北陸エリア1位に選ばれました!

『住み続けたい街ランキング2025』で2年連続福井県1位、北陸エリア1位に選ばれました!

更新日:令和7年10月27日

ページID:P008978

印刷する

hokuriku

「いい部屋ネット住み続けたい街ランキング2025」〈北陸版〉でランクアップ!

 令和7年10月22日発表、大東建託株式会社賃貸未来研究所が行った「いい部屋ネット住み続けたい街ランキング2025〈北陸版〉」にて、越前町が昨年の3位から順位を上げ、見事1位を獲得しました。(福井県版では2年連続1位)
 また、街の幸福度ランキング〈北陸版〉でも昨年の6位から4位となりました。


 この調査は、2021年から2025年にかけて福井県居住の20歳以上に行った調査の回答を累積して集計したものです。住み続けたい街の評点は、「今住んでいる街にずっと住んでいたいと思う」という設問に対して、そう思う:100点、どちらかと言えばそう思う:75点、どちらでもない:50点、どちらかと言えばそう思わない:25点、そう思わない:0点の5段階で評価してもらい、その回答の平均値でランキングを作成しています。

 住み続けたい街の上位ランクインの背景には、街に誇れる歴史があることや地元への愛着が強い方が多い傾向があるようです。今年は、福井県版・北陸版の両方で1位となることができました。これからも、町民のみなさまが日々の幸せを実感し、住み続けたいと思う町づくりに取り組んでまいります。 
 
(以下は大東建託株式会社様からの提供資料より)
1.調査の背景と目的
「街」に関するランキングや調査は数多く行われていますが、各市区町村の実際の居住者を対象とした大規模調査はほとんど行われていません。街の住みここちランキング<特別集計>では、実際に住んでいる人々が「どのくらい幸福だと感じているのか」、また今住んでいる街に「これからもずっと住み続けたいか」をアンケート調査によって明らかにすることで、人々の住まい選びをより最適なものにし、幸福な住生活の実現に資することを目的にしています。

2.調査方法
株式会社マクロミルの登録モニタに対して、インターネット経由で調査票を配布・回収しています。
本調査は、大東建託の入居者限定の調査ではなく、年齢が20歳以上であることを除き、調査対象者の制限は一切ありません。なお、回答者に重複はありません。

関連リンク

※用語解説のリンクは、辞書サイトの「Weblio」のページに移動します。

この記事についてのお問い合わせ

定住促進課
電話番号:0778-34-8727
ファックス番号:0778-34-1236

各課へのお問い合わせ

アンケートにご協力下さい

この記事はいかがでしたか?
アンケートにご協力をお願いします。

アンケートページ