現在の場所
トップ > くらし・手続き > 医療・健康 > 医療・保健 > 福井県地域医療構想の策定について

福井県地域医療構想の策定について

更新日:平成28年10月5日

ページID:P004000

印刷する

福井県が地域医療構想を策定しました。

2025年(平成37年)にいわゆる団塊の世代が全て75歳以上となる中、医療や介護が必要な状態となっても、できる限り住み慣れた地域で安心して生活を継続できるよう、サービスを利用する国民の視点に立って、切れ目ない医療および介護の提供体制を構築するため、平成26年6月に「地域における医療及び介護の総合的な確保を推進するための関係法律の整備等に関する法律」が成立しました。

この法律によって医療法が改正され、同法第30条の4に基づき、医療計画の一部として、2025年(平成37年)に向け必要となる病床数と将来あるべき医療体制を実現するための施策を定める「地域医療構想」を策定することとなりました。

県では、医療審議会を始め、脳卒中、がん、心筋梗塞などの専門部会、二次医療圏ごとの調整会議を開催し、市町や関係機関から幅広く意見をいただきながら具体的な議論を重ね、本県の地域の実情に見合った地域医療構想を策定しました。

町としても、福井県地域医療構想の取り組みを踏まえた、越前町国民健康保険織田病院新改革プランを平成28年度中に作成します。

ダウンロードはこちらから

福井県地域医療構想(福井県のページを新しいウィンドウで表示します)

※用語解説のリンクは、辞書サイトの「Weblio」のページに移動します。

この記事についてのお問い合わせ

健康保険課
電話番号:0778-34-8710
ファックス番号:0778-34-1235

各課へのお問い合わせ

アンケートにご協力下さい

この記事はいかがでしたか?
アンケートにご協力をお願いします。

アンケートページ