現在の場所
トップ > くらし・手続き > 医療・健康 > 健康相談・講座(健康づくり) > 毒キノコに要注意 !!

毒キノコに要注意 !!

更新日:令和7年9月10日

ページID:P005036

印刷する

bana-

食用と間違えやすい「毒キノコ」

tabenaidebana-

dokukinoko

食中毒は毎年発生!危険なキノコが身近にあります

hasseijoukyou

その他情報

 〇有毒植物にも、ご注意ください。
  →有毒植物による食中毒に注意しましょう。(新しいウィンドウで表示します)

 〇代表的な有毒植物と毒キノコの特徴
  →「自然毒のリスクプロファイル」をご覧ください。(新しいウィンドウで表示します)

 〇一部地域でキノコから基準値を超える放射性物質が検出されています。
  →放射性物質のモニタリング検査結果や出荷制限などの情報(新しいウィンドウで表示します)

  
→林野庁ウェブサイト「きのこや山菜の出荷制限等の状況について」(新しいウィンドウで表示します)

※PDFファイルの閲覧には、Adobe Acrobat Reader DC(新しいウィンドウで表示します)が必要です。

※用語解説のリンクは、辞書サイトの「Weblio」のページに移動します。

この記事についてのお問い合わせ

健康保険課
電話番号:0778-34-8710
ファックス番号:0778-34-1235

各課へのお問い合わせ

アンケートにご協力下さい

この記事はいかがでしたか?
アンケートにご協力をお願いします。

アンケートページ