現在の場所
トップ > くらし・手続き > 戸籍・住民票・印鑑登録など > 印鑑登録 > 印鑑登録証明書申請のお手続き

印鑑登録証明書申請のお手続き

更新日:令和7年11月5日

ページID:P000398

印刷する

印鑑登録証明書は、越前町役場住民環境課窓口、各コミュニティセンター窓口、コンビニにて発行できます。

申請者本人が窓口で印鑑登録証明書を申請する場合

手続きに必要なもの

本人確認ができる書類については、「本人確認にご確認ください」のページをご覧ください。

申請者本人以外の代理人が窓口で印鑑登録証明書を申請する場合

手続きに必要なもの

越前町の印鑑登録証

  • 印鑑登録証(たんなんカード)

印鑑登録証またはたんなんカード画像

  • マイナンバーカード (個人番号カード)

マイナンバーカード画像

マイナンバーカードの場合は、窓口で数字4けたの暗証番号の入力が必要です。

コンビニ交付サービスについて

マイナンバーカードをお持ちの方は、コンビニエンスストア等内マルチコピー機にて、印鑑登録証明書の発行が可能です。

コンビニ交付サービスについては、「コンビニ交付サービスのご案内」のページをご覧ください。

また、マイナンバーカードの申請については、「マイナンバーカード申請のご案内」のページをご覧ください。

発行手数料

1通 300円

印鑑登録証明書のご留意事項

  • 住民票に旧氏(旧姓)を登録されている場合は、印鑑登録証明書にも表記されます。旧氏(旧姓)の省略はできません。
    旧氏(旧姓)での印鑑登録については、「住民票への旧姓(旧氏)併記のお手続き」のページをご覧ください。

※PDFファイルの閲覧には、Adobe Acrobat Reader DC(新しいウィンドウで表示します)が必要です。

※用語解説のリンクは、辞書サイトの「Weblio」のページに移動します。

この記事についてのお問い合わせ

住民環境課
電話番号:0778-34-8708
ファックス番号:0778-34-1235

各課へのお問い合わせ

アンケートにご協力下さい

この記事はいかがでしたか?
アンケートにご協力をお願いします。

アンケートページ