現在の場所
トップ > くらし・手続き > 税金・年金・保険 > 税金 > 税に関する証明 > 各種証明書のコンビニ交付サービスの停止について

各種証明書のコンビニ交付サービスの停止について

更新日:令和7年10月1日

ページID:P009477

印刷する

国が推進する「地方公共団体情報システムの標準化」により、窓口業務で使用しているシステムの移行を行います。システムの移行に伴い、次のとおりコンビニ交付サービスを停止します。

対象となる証明書

停止内容
住民票の写し
印鑑登録証明書
戸籍事項証明書(戸籍謄本・抄本)
戸籍附票の写し

令和8年1月13日(火曜日)から
令和8年1月27日(火曜日)まで停止

※令和8年1月28日(水曜日)交付再開予定

所得・課税証明書

令和8年1月10日(土曜日)から当面の間停止

※令和9年4月1日(木曜日)の交付再開を目標としています

納税証明書
資産証明書
令和8年1月10日(土曜日)からコンビニ交付ができません

役場及び各コミュニティセンター窓口での交付は通常通り行います。
令和8年1月13日(火曜日)からの新システム稼働に伴い、各種証明書の様式が変更されます。
各種証明書は郵便での請求も受け付けています。

 住民票・印鑑登録・戸籍などの郵便での請求についてはこちら

 税証明の郵便での請求についてはこちら

お問い合わせ先

 住民票、印鑑登録、戸籍に関する証明書については 住民環境課 0778-34-8708
 税に関する証明書については           税務課   0778-34-8709

※用語解説のリンクは、辞書サイトの「Weblio」のページに移動します。

この記事についてのお問い合わせ

税務課
電話番号:0778-34-8709
ファックス番号:0778-34-1235

各課へのお問い合わせ

アンケートにご協力下さい

この記事はいかがでしたか?
アンケートにご協力をお願いします。

アンケートページ