令和5年度集団検診日程(特定健診、長寿健診、ヤング健診、肺がん検診等)のご案内
健康診査(特定健康診査・長寿健康診査・ヤング健康診査)のほか、同時実施している、肺がん検診・肝炎ウイルス検査・ピロリ菌検査・前立腺がん検診の集団健診日程は下記のとおりです。
健康診査、肺がん検診は、事前予約が必要です。予約した人には、予約日の1週間前までに予約券が届きます。
WEB予約は「MRSO集団検診予約画面へ」(新しいウィンドウで表示します)
健康診査・肺がん検診等 集団検診日程・受付時間・会場
検診日 | 曜日 | 受付時間 | 会場 |
5月25日 | 木曜日 | 午前9時から午前10時 | 高佐地区集会施設 |
5月25日 | 木曜日 | 午後1時30分から午後2時30分 | 玉川地区集会施設 |
5月30日 | 火曜日 | 午前9時から午前10時30分 | 越前地域福祉センター「なぎさの湯」(梅浦) |
5月30日 | 火曜日 | 午後1時から午後2時 | 織田コミュニティセンター |
6月3日 | 土曜日 | 午前9時から午前11時30分 | 越前町生涯学習センター(内郡) |
6月14日 | 水曜日 | 午前9時から午前10時 | 宮崎コミュニティセンター |
6月14日 | 水曜日 | 午後1時から午後1時30分 | 八田集落センター |
6月14日 | 水曜日 | 午後2時30分から午後3時30分 | 岩開集落生活改善センター |
7月10日 | 月曜日 | 午前9時から午前11時 | 朝日保健センター(朝寿殿) |
7月10日 | 月曜日 | 午後1時から午後2時 | 朝日保健センター(朝寿殿) |
7月24日 | 月曜日 | 午前9時から午前10時30分 | 織田コミュニティセンター |
7月24日 | 月曜日 | 午後1時から午後2時 | 宮崎コミュニティセンター |
8月31日 | 木曜日 | 午前9時から午前11時 | 越前コミュニティセンター |
8月31日 | 木曜日 | 午後1時30分から午後2時30分 | 厨区民会館 |
9月20日 | 水曜日 | 午前9時から午前11時 | 織田コミュニティセンター |
10月2日 | 月曜日 | 午前9時から午前11時 | 越前コミュニティセンター |
10月22日 | 日曜日 | 午前9時から午前11時 | 宮崎コミュニティセンター |
10月24日 | 火曜日 | 午前9時から午前10時 | 越前町生涯学習センター糸生分館 |
10月24日 | 火曜日 | 午後1時から午後3時 | 越前町生涯学習センター(内郡) |
11月9日 | 木曜日 | 午前9時から午前11時 | 織田コミュニティセンター |
11月19日 | 日曜日 | 午前9時から午前11時 | 越前町生涯学習センター(内郡) |
12月3日 | 日曜日 | 午前9時から午前11時 | 織田コミュニティセンター |
※集団検診の日程は「健康診査・がん検診日程」をご覧ください。
※個別健診(特定、長寿)は「個別医療機関(特定健診・長寿健診)」、肺がん検診は「個別がん検診医療機関」で受診できます。
関連ファイル
※PDFファイルの閲覧には、Adobe Acrobat Reader DC(新しいウィンドウで表示します)が必要です。
※用語解説のリンクは、辞書サイトの「Weblio」のページに移動します。
この記事についてのお問い合わせ
- 健康保険課
-
電話番号:0778-34-8710
ファックス番号:0778-34-1235
アンケートにご協力下さい
この記事はいかがでしたか?
アンケートにご協力をお願いします。
- 注目情報
-
- 丹南地域定額タクシー事業のご案内
- 「越前みなと大花火2025 ~ 軌跡を紡ぐ未来 ~」開催日のお知らせ
- 令和7年度 通学支援補助制度について
- 越前町出産・子育て応援事業のお知らせ
- 子育て支援センター広報紙 2023年度 秋号(10月から12月)
- 越前町スポーツ競技全国大会等出場激励金を交付します
- ふるさと納税の返礼品事業者募集について
- AIチャットボットが皆さまの質問に回答します
- 小型除雪機械の購入を補助します
- 体育施設の利用について(新型コロナウィルスによる利用制限の解除)
- 越前町津波ハザードマップを改訂しました
- 「えちぜんっこアプリ」をご利用ください
- 令和5年4月1日からごみの分別方法を一部変更します
- 企業版ふるさと納税を募集しています
- オンラインで転出届ができるようになりました。
- 第54回全国高等学校選抜ホッケー大会報告会
- 第23回全日本中学生都道府県対抗11人制ホッケー選手権大会優勝報告会を開催しました!
- 子育て支援センター広報紙 2022年度冬号(1月から3月)
- 越前町暮らしの便利帳(令和4年度版)
- 子育て支援センター広報紙 2022年度秋号(10月から12月)
- 令和5年から「成人式」の名称が「はたちのつどい」に変わります
- 子育て支援センター広報紙 2022年度夏号(7月から9月)
- 家庭ごみ分別ポスター(日本語・英語版)を製作しました
- 令和4年6月から児童手当制度が改正されます
- チョイソコえちぜんの利用登録を受け付けています
- 「越前町ごみガイドブック」を更新しました